ダイビングをしない日のあいた時間をどうやって過ごそうか?と相談を受けている時。
ブログに綺麗な花をいっぱい載せてらっしゃいますよね? あれ、どこに行けば見られるんですか?? ・・・と、聞かれました。 いやぁ・・・実は路肩とか、空き地にいっぱい咲いてるんですけど。 もしかしたら、気が付かないうちに踏んじゃったりしてるかも知れません。 マクロレンズで撮っているので、写真では綺麗に見えますが、実際は雑草に咲いてる小さい花ばっかりなんですよ。 ![]() ■
[PR]
▲
by akaisaki
| 2006-04-30 20:45
| 陸の散歩
今まで好きなところでゴロゴロしていたのに、車の出入りは多いし、ちょっと歩いてると「わぁ、猫だあ!」と触られる。いつもののんべんだらりとした生活が、彼女なりに慌しくなったみたいで、やや緊張気味。
店の前でこんな風に寝転がってるわけにはいかなくなったようです。 ![]() ■
[PR]
▲
by akaisaki
| 2006-04-29 20:54
| 猫の散歩
まだ平日ですが、一足早く休暇を迎えた人たちが大勢来島してきています。空港もダイバーや釣り人の姿がちらほら。ところが、相変わらず島内を歩く人の姿は見かけないんですよね。きっと、こんな花が咲いてることに気が付く人は、ほとんどいないんだろうな。
![]() ■
[PR]
▲
by akaisaki
| 2006-04-28 21:29
| 陸の散歩
▲
by akaisaki
| 2006-04-27 16:01
| 海の散歩
ラッキーが散歩をする底土海岸は小さな花盛り。ちょっと歩いただけでも何種類もの花が見つかります。魚と違ってなぜかちっとも名前が覚えられないので、撮ってくるたびにご近所の花の師匠に名前を教えてもらっています。
すると・・・ 「おーっ!!! 八丈では未記録の種だ!!!」 と驚かれました。 ![]() 八丈には無かった帰化植物だそうです。 ハマダイコンですって。 たかが大根・・・されど大根。 ■
[PR]
▲
by akaisaki
| 2006-04-26 19:13
| 陸の散歩
「毎日寝てばっかりじゃん!!」と馬鹿にされているココですが、実は毎晩徹夜で遊んでいるのです。特にここ数日、気温が上がったせいか忙しそう。
昨夜も私の寝ているベッドにすっ飛んで帰ってきて、何かと格闘している気配。超・嫌な予感がして飛び起きると、何やら黒い物体が・・・私は日中コンタクトをしていて、夜中だと何が何だかわからないのです。わからない方が良いのかも知れませんが・・・。 朝になってからよく見ると、あちらこちらに虫の足のようなものが・・・。ひ~っ ![]() さ~、今夜も頑張るぞっ って?? お願いだから、部屋には持って帰ってこないでくれ~。 ■
[PR]
▲
by akaisaki
| 2006-04-25 19:02
| 猫の散歩
いよいよ今週末からGWのスタート。今年は海外へ行く人が多いんですって?
GWが短いのも困るけど、あまり大型になってしまうと都心に近い観光地は閑古鳥が鳴いてしまいます。レグルスも、まだ前半戦は余裕です。急に飛行機の切符が取れたりしちゃったら、遠慮なくおいでくださいね! ![]() 花壇の花も綺麗に咲いておりまするぅぅ。 ■
[PR]
▲
by akaisaki
| 2006-04-24 18:53
| 陸の散歩
先日のパラオツアーで、私と親方とゲストの3名が撮った写真を、わたる君が一生懸命整理してくれている。全ての写真を種類別に並べて、名前を書き込んでくれているのだが、なんとその数が、まだ整理の途中段階にも関わらず200種を超えたらしい! たった5日間のダイビングで、200種類(200匹ではないよ)以上のサカナ(エビ、カニ、ウミウシは撮ってないよ)の写真を撮った私たちって、何だかすごくない??
![]() こんなもんまで撮ってるんだもん。 アホ・・・?? 一瞬ガイコツが泳いでるみたいで、かっこ良いサカナだったよ! ■
[PR]
▲
by akaisaki
| 2006-04-23 20:12
| 海の散歩
写真が趣味です・・・と言って、街中で風景写真を撮っている人にそういう人はいないのではないかと思いますが、初めて海で写真を撮ろうとする方の中には、途中で具合の悪くなる方がいらっしゃいます。ただでさえもストレスのかかる水中で、被写体と正面から向き合う1対1の大勝負。隣でガイドがライティングしていると、さらに緊張感が高まり、息をするのを忘れてしまうようです。
![]() 今日のゲストも、ベニシボリを撮っている最中に苦しみだし、お店に帰ってからはしばらく横になって寝てました。 水中写真って、大変なの。 ■
[PR]
▲
by akaisaki
| 2006-04-22 20:04
| 海の散歩
パラオをネタにした「豪海倶楽部」も「レグルス通信」もできました!
「豪海倶楽部」は1日に更新されるので、GW中でいない人も多いかも知れないけど、混雑が嫌いで家でのんびりしてる人は見てくださいね。 「レグルス通信」は既に公開していますが、残念ながらレグルスのHPのパスワードを知ってる人しか見られないんですよね。パスワードを知ってる人は見てね。。。 ![]() ■
[PR]
▲
by akaisaki
| 2006-04-21 19:09
| 海の散歩
|
カテゴリ
タグ
一眼(439)
お魚(363) コンデジ(212) ウミウシ(82) チャコちゃん(68) TG-3(68) ココちゃん(64) GF3(48) 甲殻類(46) 海の生きもの(45) 猫ちゃん(23) #kokohana(22) ウメちゃん(16) 合成(11) タブレット(6) ムービー(4) ボクちゃん(1) シャルル(1) GF2(1) ライフログ
リンク集
気に入ったら毎日 クリックしてね♪ ![]() このブログは Regulus Diving HP の一部です。 お気に入りブログ 海のブログ JOさんとJUさんのお家 フォトダイアリー2 KURA's Diving Blog どすこいの海日記 マメマクラの記憶Ⅱ 魚の暮らしをのぞきに行こう! ゴマモンガラ? 「ROCK!」と「DIVE!」といろいろと・・・。 箱めがねBlog うみうしふぇち マクロ好きブログ マナヅルダイビングクラブ ぼんぼんトントン 写真 デジDive U/W Photograph by Yusuke.S 八丈・島民 八丈ビジターセンター 百合日記 八丈島観光協会 個人的なお気に入り 我が家のニャンコ軍団 よろずやBoobyの自然観察 猫ネコ英語 末広響子のきょうこの頃 古美術やかた アンサー日記 お気楽日記 レグルス・スタッフ ちょっと気ままに ダークなひと時 ![]() ![]() ![]() つぶやき♪
検索
以前の記事
2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||