1
3月も、そろそろ終わってしまいそうです。
何が起きても時間だけは着実に経過していきますねぇ。 この一か月の間に、チェリーとココが立て続けに亡くなり、レグレグ動物ランドの人間以外のメンバーは年老いたラッキーおじさんと余命30年くらいありそうなカメちゃんだけになりました。 カメちゃん、健康状態が顔色から判断できないのですが・・・多分元気に成長しています。 昔の写真と比べてみると、あー・・・って感じでわかります。 どれくらいまで大きくなるんでしょうね。 最後まで見届けられるものかどうか・・・??? ![]() ▲
by akaisaki
| 2012-03-30 13:48
| 陸の散歩
ブログが放置気味ですみません。
久しぶりに書いても、見てくれる人が少ないかも・・・と、思いつつ。とりあえず、今日はお知らせだけ。 前回多数ご参加頂きました、特別ナイトロックス講習会。 第二弾、開催します。 日時: 4月7日 15時から3時間程度 参加ご希望の方は、レグルス宛てにメールください。 場所はMDフェア会場の近辺になるかと。 Cカード、証明写真(3センチ×4センチ、カラー、帽子・サングラスなし)をご持参ください。 もし持っていらっしゃるのでしたら、ナイトロックス対応のダイコンも。そして、その取り説も。 毎年、この頃は花冷えと言われ、雪が降ったりするんですよね。 寒くなりませんように。。。 今年は例年よりも寒いせいで、八丈島のフリージアも開花が遅れておりまする。 ![]() 摘んで持ち帰る観光客の方々にとっては、花が開いていない蕾の方が良いらしいです。 でも、咲かないと、祭りの雰囲気が出ませんもんねえ。 ▲
by akaisaki
| 2012-03-25 16:40
| 陸の散歩
例年なら1月末には終わらせ2月中に提出していた決算&確定申告。今年は、今日になってようやく仕上がりました。今年は役員たちの相次ぐ体調不良に時間を取られ、だいぶもたついてしまいました。
先日、初日に出かけて、あまりの混雑ぶりに出直すことにした相談会。最終日に行って正解でした。待ち時間もなく、すんなり奥へ。帳簿の付け方でわからなかったことを、いくつか教えてもらいました。 しかし、相談を受ける方も、プロとは言え、いろんな業種の人たちを相手にしなくてはならないので大変です。必ずしも全ての質問にすんなり答えてもらえるわけではありません。わからない時には、いろんな資料を引っ張り出して調べてくれるのですが・・・今回対応してくださった若い税理士さん。なんと、スマホで検索して調べてくれました。スマホって便利なのね。。。と、初めて思いました。 そう言えば先日イタリアン・レストランで、「バーニャカウダってイタリア語っぽくないけど、本当にイタリア料理なの?」と質問したら、お店の方がタブレットで検索して答えてれました。 なんでも検索なのね。 レグルスでも、そのうちタブレットでブリーフィングとか、しちゃうかな? とりあえず、お暇な方は豪海倶楽部でもご覧になってね。 今月はGF3特集にしちゃいましたわん。 もちろん、こちらもGF3 コンデジでは難易度の高そうなエビちゃんです。 ![]() ▲
by akaisaki
| 2012-03-01 01:45
| 海の散歩
1 |
カテゴリ
タグ
一眼(439)
お魚(363) コンデジ(212) ウミウシ(82) チャコちゃん(68) TG-3(68) ココちゃん(64) GF3(48) 甲殻類(46) 海の生きもの(45) 猫ちゃん(23) #kokohana(22) ウメちゃん(16) 合成(11) タブレット(6) ムービー(4) ボクちゃん(1) シャルル(1) GF2(1) ライフログ
リンク集
気に入ったら毎日 クリックしてね♪ ![]() このブログは Regulus Diving HP の一部です。 お気に入りブログ 海のブログ JOさんとJUさんのお家 フォトダイアリー2 KURA's Diving Blog どすこいの海日記 マメマクラの記憶Ⅱ 魚の暮らしをのぞきに行こう! ゴマモンガラ? 「ROCK!」と「DIVE!」といろいろと・・・。 箱めがねBlog うみうしふぇち マクロ好きブログ マナヅルダイビングクラブ ぼんぼんトントン 写真 デジDive U/W Photograph by Yusuke.S 八丈・島民 八丈ビジターセンター 百合日記 八丈島観光協会 個人的なお気に入り 我が家のニャンコ軍団 よろずやBoobyの自然観察 猫ネコ英語 末広響子のきょうこの頃 古美術やかた アンサー日記 お気楽日記 レグルス・スタッフ ちょっと気ままに ダークなひと時 ![]() ![]() ![]() つぶやき♪
検索
以前の記事
2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||